北海道の魅力-日本一-

2022年08月18日

北海道の魅力は、なんといっても、日本一の生産量に漁獲量。まさにワイルド天国・北海道。


生産量・漁獲量もビッグ!北海道の日本一

大規模農業で高い全国シェアを誇る農作物

北海道では広大な大地を生かした大規模農業が行われており、夏でも涼しい気候などの自然条件を活かして農産物が生産されています。そんな北海道の農畜産物は全国で多くのシェアを占めており、スイートコーン(約46%)、かぼちゃ(約48%)、生乳(約53%)、玉ねぎ(約59%)、小麦(約73%)、ばれいしょ(約81%)、小豆(約93%)など、生産量日本一の作物もたくさん(2015年度)。中でも、ゆり根や砂糖の原料となるてん菜の全国シェアは100%となっています。

生産量・漁獲量もビッグ!北海道の日本一

恵まれた環境でたくさん育つ美味しい魚たち

日本海、オホーツク海、太平洋の3つの海に囲まれた北海道は、日本の水産食料供給基地でもあります。北海道の2015年の漁業生産量は約103万トンで全国の約22%、生産額は約3,195億円で全国の約21%を占めており、日本一の生産規模となっています。また、サンマ(45%)、ウニ類(55%)、ホタテ(約76%)、タラ類(約82%)、サケ・マス(約86%)、コンブ(約86%)、ホッケ(約99%)などの主要な水産物については、全国一の漁獲量を誇っています。

北海道の日本一 | 北海道教育旅行 (hokkaido-syuryo.com) 

北海道の日本一(全国一)を調べてみました。
目次

  1. 北海道の日本一 農産物
  2. 北海道の日本一 畜産物
  3. 北海道の日本一 水産物
  4. 北海道の日本一 製造品
  5. 北海道の日本一 その他
  6. 北海道 過去に日本一だったもの

北海道の日本一 農産物


品目 全国シェア 調査年
だいこん(生産量) 12.5% 2019年
にんじん(生産量) 32.7% 2019年
じゃがいも(生産量) 78.8% 2019年
たまねぎ(生産量) 63.1% 2019年
やまのいも(生産量) 43.1% 2019年
アスパラガス(生産量) 12.5% 2019年
ブロッコリー(生産量) 15.8% 2019年
かぼちゃ(生産量) 47.3% 2019年
スイートコーン(生産量) 41.4% 2019年
小麦(生産量) 66.4% 2020年
大豆(生産量) 42.5% 2020年
小豆(生産量) 93.6% 2020年
蕎麦(生産量) 43.1% 2020年
菜種(生産量) 79.1% 2020年
甜菜(生産量) 100.0% 2020年■じゃがいも
■アスパラガス■スイートコーン
■小豆■甜菜(てんさい)
■たまねぎ※甜菜(てんさい)はサトウキビと並ぶ砂糖の主要原料
※画像はイメージ

北海道の日本一 畜産物


品目 全国シェア 調査年
乳用牛飼養頭数 60.7% 2020年
肉用牛飼育頭数 20.5% 2020年
生乳(生産量) 55.4% 2019年

北海道の日本一 水産物


品目 全国シェア 調査年
サケ(漁獲量) 90.8% 2019年
マス(漁獲量) 90.0% 2019年
ニシン(漁獲量) 99.9% 2019年
サンマ(漁獲量) 41.7% 2019年
マダラ(漁獲量) 73.9% 2019年
スケトウダラ(漁獲量) 94.9% 2019年
ホッケ(漁獲量) 96.3% 2019年
キチジ(漁獲量) 58.0% 2019年
カレイ(漁獲量) 57.1% 2019年
イカナゴ(漁獲量) 75.5% 2019年
フグ(漁獲量) 15.1% 2019年
ズワイガニ(漁獲量) 26.2% 2019年
ベニズワイガニ(漁獲量) 16.7% 2019年
ホタテ貝(漁獲量) 99.8% 2019年
スルメイカ(漁獲量) 31.6% 2019年
タコ(漁獲量) 66.4% 2019年
ナマコ(漁獲量) 34.1% 2019年
ウニ(漁獲量) 57.5% 2019年
昆布(漁獲量) 96.1% 2019年
ホヤ(養殖量) 46.6% 2019年
昆布(養殖量) 72.9% 2019年
サケ類(内水面)漁獲量 83.8% 2019年
カラフトマス(漁獲量) 100.0% 2019年
サクラマス(漁獲量) 41.7% 2019年■サケ
■ニシン■ズワイガニ
■サンマ■イカナゴ
■キチジ(キンキ)※画像はイメージ

北海道の日本一 製造品


品目 全国シェア 調査年
処理牛乳(出荷額) 13.2% 2019年
バター(出荷額) 87.4% 2019年
チーズ(出荷額) 22.6% 2019年
クリーム(出荷額) 49.1% 2019年
砂糖(出荷額) 35.4% 2019年
スルメ(生産量) 71.4% 2018年
イカの塩辛(生産量) 56.9% 2018年■牛乳
■スルメ※画像はイメージ

北海道の日本一 その他


品目 全国シェア 調査年
認定農業者 12.4% 2019年
耕地面積 26.0% 2019年
農業産出額 13.8% 2018年
海面漁業・養殖業産出額 19.3% 2019年
海面漁業就業者数 16.1% 2018年■湖の透明度【2021年度】
1位 摩周湖(北海道)28.0m
2位 倶多楽湖(北海道)22.0m
3位 赤沼(青森県)18.2m
4位 支笏湖(北海道)17.5m
5位 パンケトー(北海道)14.0m
■温泉地の数【2017年度】
1位 北海道 244箇所
2位 長野県 215箇所
3位 新潟県 145箇所
4位 福島県 136箇所
5位 青森県 129箇所
※宿泊施設のある場所をカウント
■直線道路の長さ
1位 国道12号線(北海道美唄市~滝川市)29.2km
2位 天に続く道(北海道斜里郡斜里町)28.1km
■鉄道トンネルの長さ
1位 青函トンネル(北海道・青森県)53,850m
2位 八甲田トンネル(青森県)26,455m
3位 岩手一戸(岩手県)25,808m
■都道府県の面積【2015年】
1位 北海道 全国シェア 22.07%
2位 岩手県 全国シェア 4.04%
3位 福島県 全国シェア 3.65%
4位 長野県 全国シェア 3.59%
5位 新潟県 全国シェア 3.33%
※四国 → 全国シェア 4.97%
※九州 → 全国シェア 11.49%
■年間雪日数【2019年】
1位 北海道 118日
2位 青森県 108日
3位 岩手県 94日
4位 秋田県 88日
5位 山形県 81日
■最低気温【2019年時点】
1位 北海道旭川 -41.0℃(1902/1/25)
2位 北海道帯広 -38.2℃(1902/1/26)
3位 北海道江丹別 -38.1℃(1978/2/17)
4位 静岡県富士山 -38.0℃(1981/2/27)
5位 北海道歌登 -37.9(1978/2/17)

北海道 過去に日本一だったもの


■米(生産量)
年 全国シェア 順位
2020年 7.7% 2位(1位は新潟県)
2011年 7.6% 1位■ホタテ貝(養殖量)
年 全国シェア 順位
2019年 28.3% 2位(1位は青森県)
2018年 48.8% 1位■ワカサギ(漁獲量)
年 全国シェア 順位
2019年 42.2% 2位(1位は青森県)
2007年 27.1% 1位※出典:農林水産省統計情報、経済産業省工業統計調査、ほか

北海道の日本一 (47todofuken.com) 


北海道の日本一はとっても沢山!広い大地の恵みが沢山

広大な土地を持つ「北の大地」北海道、都市部も田園部も森林部も工場地帯もみーんな日本一の広さを誇っております。

さすが、北海道はデッカイドー!

そのほかにも北海道には「日本一」に輝くものがたくさんありました。

北海道の生産物や自然、文化や記録に関する「日本一」をご紹介します!

目次 [非表示]

  • 生産量日本一!
    • 農産物は日本一がとにかく多い!
    • 北海道といえば海の恵みも素晴らしい
    • 畜産業でも沢山の日本一
  • 日本一の自然
  • 日本一の文化・記録!
    • その他ちょっと変わった日本一
  • 北海道の日本一まとめ

生産量日本一!

北海道の「生産量日本一」はたくさんありますが、農産物が特に多いのです。なんとこの輸入大国日本で自給率100%オーバー。さすが広大な土地をもつ北海道ですね!

それぞれの生産量と全国生産のシェア率を調べてみました。

農産物は日本一がとにかく多い!

最新のデータを過去のデータと併わせて紹介します。

ジャガイモ

2020年・年間1,732,000tで78.6%のシェア。

(2015年・年間1,907,000tで79.3%)

玉ねぎ
2018年・年間717400tで62.1%でした。

(2015年では年間819,300tで64%)

かぼちゃ
2018年・年間65500t 41.1%のシェアでした。

(2015年では年間100,700tで49%のシェア)

てんさい
「サトウダイコン」の事で、てんさい糖の材料になります。

2018年・3,901,000tの生産量、つまり北海道でしか作っていないって事ですね。

にんじん
2018年・年間164200t 28.6%のシェアでした。

スイートコーン
2018年・年間83600t 38.4%のシェアでした。

小豆
2020年・年間39,500tで93.1%のシェアです。

小麦
2016年・年間524,300tで66.3%をシェア。

様々な農産物において年々生産量が下がっていますね。それと同時に他県の生産量が増えてシェア率も年を追うごとに下がっているものが多いのが特徴的です。

そのほか、大根・大豆・ニンジンの生産量も全国一位!ラインナップを見ているとおいしいシチューが作れそうな気がしますね(笑)

北海道といえば海の恵みも素晴らしい

鮭(海面での漁獲)
年間漁獲量117,111tで86.2%をシェア。

郷土料理の石狩鍋にも鮭をたっぷり使いますよね♪同じく、トラウトサーモン(ます)の漁獲量も日本一です。

ホタテ

2019年・年間漁獲量338,618でなんと99.8%のシェア!

(2015年・年間漁獲量232,080tで99.2%)

カレイ

2017年・年間漁獲量25,186tで、シェアでは53.2%

(2015年・年間漁獲量19,004tで46.3%)

サンマ

2019年・年間漁獲量19,085tで41.7%の全国シェア率

(2015年・年間漁獲量52,093tで44.8%)

漁獲量がかなり減っているものの、全国的に不漁のためシェア率はそれほど変わっていません。

タコ
2019年・年間漁獲量23,356tでシェアでは66.4%

(2015年・年間漁獲量18,243tで56%)

ホッキ貝
2019年・年間漁獲量4,800tで約8割をシェア。

特に苫小牧のホッキ貝は北海道を代表するグルメ食材として有名です。

北海道で「海鮮丼」を頼んだら、その新鮮さとネタの大きさ&量に圧倒されます!ほんと「てんこもり」の度合いが凄いです。

畜産業でも沢山の日本一

広大な大地は、牧場にも適しています。

牛乳
2019年・年間3,965,193tで、シェアでは54.4%

(2015年・年間405,002klで13.5%)

バター
2019年・年間61,455tで、シェアでは86.80%

(2014年・年間54,961tで85.1%)

バターといえば「北海道バター」が真っ先に出てくる人も多いですよね。

日本一の自然

北の大地は自然もすごい!
ということで、自然に関する「日本一」です。

湿原の面積日本一

釧路湿原は18000ヘクタールの広さを誇り日本一です。

日本一北にある湿原

ピヤシリ山にある高層湿原です。アカエゾマツやモウセンゴケなどの高山植物の群落があり、まさに「秘境」って感じのところです。

日本最大のカルデラ湖

屈斜路湖は79.3㎢で,日本最大のカルデラ湖です。澄んだコバルトブルーの湖面は見ていると吸い込まれそうなほど神秘的。

日本一の透明度を誇る湖

摩周湖の透明度は最大深度41.6mで、日本一どころか世界一の記録を残しています。
摩周湖の水はすべて雪解け水と湧き水で出来ています。

北海道は、植物の群生地の宝庫でもあります。日本一の群生地がこんなにたくさん!

スズランの群生地

沙流郡平取町にある芽生すずらん群生地は15ヘクタールで日本一の広さを誇ります。

芝桜の群生地

滝上公園の芝桜群生地はオホーツク3大芝桜のひとつで全国的にも有名ですね。

芝桜は別名「はなつめくさ」と言い、地面にわーっと濃いピンク色の花を咲かせます。開花時期には公園中がピンクに染まってきれいです♪

タンポポの群生地、鵜川のたんぽぽ


鵡川の河川敷の「たんぽぽ公園」に群生しています。

およそ10ヘクタールもあり、開花時期には一面黄色に染まります。

日本一の文化・記録!

「北海道ならでは」な日本一の記録や文化もいろいろ!

入園者数日本一の動物園

旭川動物園は、2004年7月、東京の上野公園を抜いて月間入場者数1位に輝きました。
この年は「アザラシ館」のオープンやホッキョクグマなど新たな動物の仲間も増えた年でした。

2019年、1位は東京都恩賜上野動物園が3,479,990人、旭川市旭山動物園は4位 で1,391,428人になってしまいました。

日本一まっすぐな国道

国道12号線の美唄市から滝川市を結ぶ区間に、29.2kmに及ぶ直線道路が存在します。

日本一大きな蒸気時計

小樽オルゴール堂の前にある蒸気時計は高さ5.5m×幅1mで、15分毎に蒸気でメロディを奏でます。

日本最東端・最北端の灯台

最東端は真っ白い姿の納沙布岬(のさっぷみさき)灯台。
最北端は赤と白のツートンカラーの宗谷岬(そうやみさき)灯台になります。

その他ちょっと変わった日本一

すごいのか、すごくないのか?いややっぱりすごい!

ちょっと変わった北海道の持つ「日本一」の記録をご紹介します。

同時にペットボトルを振ってバターを作った人数日本一

310人が参加して、10分で10キログラムのバターができたそうです。

ライスバーガー日本一

記録を作ったのは直径1m10cmの「OMU(オム)バーガー」。お米を10キロ使用しました。

日本一長いピザ

十勝の本別町の開町111周年を記念して、111mのピザが作られました。

日本最速の流しそうめん

あかびら炭鉱のズリ山(炭鉱で出る捨石を積み上げて出来る山)での流しそうめんで、最高時速14.5kmを記録。そうめんが流れる竹の高低差は92mもあったそうです。

日本一大きな駅の入場券

小樽駅が販売した「石原裕次郎記念入場券」は大きさがB2サイズ。「石原裕次郎のステイタスにお答えするにはこの大きさがよい」として作られたそうです。さすが裕ちゃん。

北海道の日本一まとめ

いかがでしたか?北海道に日本一、本当にたくさんありますね!

記録日本一を目指すイベントは参加したらすっごい楽しそうですよね♪参加したい♪
そんなスケール日本一の北海道。

旅行に行った際には、ぜひ「日本一」のスポットにも寄ってみてはいかがでしょうか?

北海道の日本一はとっても沢山!広い大地の恵みが沢山|日本でいちばん.com (xn--n8jycq2b6lv362ao4b.com) 

行かなきゃ損!ハートのまち、北海道留萌市は日本一の夕焼けが見れる場所だった♡

北海道の左上にあるハートの形をしたまち、留萌市。日本一の生産量を誇る数の子が有名ですが、実は日本一の夕焼けが見れる場所としても有名なんです!今回はそんな北海道留萌市の魅力をお届け。高品質な海鮮類など留萌ならではの返礼品も一緒に見ていきましょう!

目次

  1. 留萌市はこんなところ!
  2. 日本一の夕焼けが見れる!?黄金岬!
  3. 観光なら〇〇もおすすめ!
  4. 留萌といえば!数の子♡返礼品も超贅沢!
  5. 味付け数の子 500g(250g×2袋)1本物
  6. 訳あり 塩たらこ切大2kg!
  7. いくら贅沢盛の海鮮漬150g×4 
  8. 北海道留萌産 ななつぼし 6kg(3kg×2個) 
  9. 北海道留萌産ほっけの開き4枚 
  10. [PR]北海道留萌市
  11. 【ふるさと納税】をチェック♪

留萌市はこんなところ!

北海道の左上、ハートの形の「留萌市(るもいし)」

rakuten.ne.jp

留萌市は、北海道西北、日本海オロロンラインの中継地点に位置し、西は日本海、南北には暑寒別天売焼尻国定公園が連なる豊かな自然に囲まれています。
ハートの形をした留萌は、人情味溢れる心豊かな街心豊かな街。自然も人も「ハートのあるまち」留萌です♡
日本の夕陽百選に選ばれた「黄金岬の夕陽」をはじめ、四季折々の情景を見ることができます。

e-rumoi.jp

日本一の夕焼けが見れる!?黄金岬!

rumoi-rasisa.jp rumoi-rasisa.jp

黄金色に輝く夕陽。カニ釣りスポットとして有名♪

かつてニシンの見張り台でもあった岬は、夕陽に映し出された群来(ニシンの群)がきらきらと黄金色に輝きながら岸をめがけて押し寄せたことから「黄金岬」と呼ばれるようになりました。黄金岬は、柱を積重ねたような荒々しい奇岩が幾つも並ぶ独特な景観を持つ海岸で、沖に沈む夕陽は、全てのものを染めつくし、その眺めは「日本一の落陽」と訪れる人々を感動させています。

rumoi-rasisa.jpもっと見てみる!

こんな映え写真も撮れちゃう!?

NPO法人留萌観光協会公式Instagramより

晴れた日に見える夕陽は、息をのむ美しさがありますよね。
思わずパシャリ📸と写真を撮る人も多いのではないでしょうか?
しかし、こんな「夕陽の撮り方」もあるのです😊
手の平や指に乗せたり、つまんだり、かめはめ波をしたり......
まるで影絵のように幻想的な写真を撮ることができます!😳✨
夕陽の使い方は自由!
そのまま撮ってもステキですが、たまには遊んでみるのも面白いですね♪📸☺️
皆さんのアイディア満載の「夕陽アート」、ぜひ投稿してみてくださいね👀🎨

もっと見てみる!

観光なら〇〇もおすすめ!

ゴールデンビーチるもい

rumoi-rasisa.jp

海の街へようこそ♪キャンプサイトも完備!
約1キロに亘って砂浜が続く海岸です。南に暑寒岳連峰と礼受漁港を臨み、北に黄金岬が見られる静かな内海で、特に海水がきれいな場所として有名です。道北エリア最大級の海水浴場として愛されています。カラフルなテント、コンロでバーベキュー素敵な夏の思い出を。
7月上旬にはビーチバレーの大会が開催され、シーズン中はトーイングチューブなどのマリンスポーツが体験できます。

rumoi-rasisa.jpもっと見てみる!

道の駅るもい

rumoi-rasisa.jp

令和2年7月11日(土)に留萌ICから車で5分の場所に「道の駅るもい」がオープン。地域の食材を使用したテイクアウトや特産品などを購入できるアンテナショップのほか、7.8haの芝生広場やドックランなどもあります。

michinoeki-rumoi.info

親子や家族で時間を過ごせるくつろぎの「空間」と地域特産品等の「魅力」を発信する新たな交流拠点として令和4年春に建設された「ちゃいるも」。
遊戯広場では複合遊具やエアトラック、木製バンクなど子どもの豊かな想像力につながる遊具が設置されています。
施設内にはカフェ「ルモンド」、アンテナショップ「留萌おみやげ処 お勝手屋萌」があり、ママ友同士で軽食やお買い物も楽しめます♪

もっと見てみる!

千望台

rumoi-rasisa.jp rumoi-rasisa.jp

市街を一望できる♪人気の夜景スポット!
千望台は海抜180mのなだらかな丘陵地帯で、留萌港を中心に広がる市街地を一望する事ができる唯一の景勝地です。北の水平線には国定公園の天売島・焼尻島の島影、条件が整えば利尻富士のシルエットが浮び、南には暑寒別国定公園の秀峰が望めます。

もっと見てみる!

留萌といえば!数の子♡返礼品も超贅沢!

留萌市は数の子の生産量が日本一!極上の食感を楽しむことができます♪ふるさと納税の返礼品でも大人気!
数の子以外にも質の高い水産加工品、全国食味分析鑑定コンクール3年連続金賞の「ななつぼし」などの良質な南るもい米など留萌市には沢山の海の幸、山の幸に恵まれています!
そんな留萌市のおすすめ返礼品を一緒に見ていきましょう!

  • 味付け数の子 500g(250g×2袋)1本物
  • 訳あり 塩たらこ切大2kg!
  • いくら贅沢盛の海鮮漬150g×4 
  • 北海道留萌産 ななつぼし 6kg(3kg×2個) 
  • 北海道留萌産ほっけの開き4枚 

味付け数の子 500g(250g×2袋)1本物

item.rakuten.co.jp

数の子の生産量が多い町として知られている「北海道留萌市」
そこで作られる「やまか」の味付数の子は、厳選した高品質カナダ産の原料を使用しております。
「パリパリ」の食感は高品質の証しです。
下味用のたれに一度漬け込み、しっかり旨味を吸い込んだ数の子を更に、風味豊かな鰹だしのタレに漬け込む手間を惜しまない贅沢二段仕込み製法です。

アイテムを見てみる!

訳あり 塩たらこ切大2kg!

item.rakuten.co.jp item.rakuten.co.jp

ベーリング海にて漁獲されたすけとうだらの卵を当社独自の味付をしております。
一本物と変わらない味を大容量でお届け!
ご飯にのせるもよし、パスタに和えるもよし、満足できる一品です。

アイテムを見てみる!

いくら贅沢盛の海鮮漬150g×4 

item.rakuten.co.jp

松前漬といくらの素材を生かした贅沢な一品!
自慢の数の子松前漬に、たっぷりのイクラをのせた贅沢な海鮮漬けです。
お酒のおつまみやご飯のおかずとしてお召し上がりください。
小分けになっているので、食べきるのに丁度いい量になっています。

アイテムを見てみる!

北海道留萌産 ななつぼし 6kg(3kg×2個) 

item.rakuten.co.jp

平成30年度食味コンクール「特A」を受賞!
冷めても美味しさが長持ち。つや、粘り、甘みのバランスが抜群。お弁当、お寿司などにも人気です。

アイテムを見てみる!

北海道留萌産ほっけの開き4枚 

item.rakuten.co.jp

北海道留萌沖でとれたほっけを吟味して開き、塩水で血抜きをして自然乾燥して真空包装した後、急速冷凍しています。
塩味のため焼いた後はそのまま召し上がりください。網焼きしますと魚の脂が沢山出て、さらに美味しくお召し上がりいただけます。
日本海の荒海で、留萌で水揚げされたほっけです。是非、皆様に美味しくいただいてほしいです。

アイテムを見てみる!

[PR]北海道留萌市

satofull.jp

留萌市(るもいし)は、北海道の北西部に位置し、ニシン漁とともに発展し、日本一の生産性を誇る「かずの子」をはじめとした水産加工業、国の重要港湾「留萌港」と国道3路線の結束点、さらに高規格幹線道路深川・留萌自動車道の終点に位置する交通・物流の拠点、国や北海道の官公庁が集積したマチです。

HPでもっと見てみる!

【ふるさと納税】をチェック♪

rakuten.ne.jp

行かなきゃ損!ハートのまち、北海道留萌市は日本一の夕焼けが見れる場所だった♡|LIMIA (リミア) 

たぬきのたっちゃんクリエイターのKyoashです。紙工房遊希もよろしくお願いいたします。 

© 2022 たぬきのたっちゃん。 このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう